こんにちは。
きょうはしょうがく3ねんせいのむすめがかきます。むすめがしゃしんをとり、せつめいぶんもむすめがにゅうりょくしています。
ここからさきはむすめがかきました。
今日はくまちゃんを作ります♥

今日はこの子ではなく…(・・?

この子を作ります↓↓↓

これがざいりょうです
さあつくりましょう?

①まず
白色の粘土と黄色のねんどをまぜます

黄色くなるまでしっかりまぜます

まぜれました

②まぜれたらちいさいまるとおおきいまるにわけます

③ちいさいまるをつかいます

このように分けます あまったねんどはおおきいまるといっしょにつかうのでとっておいてください

④まずはみみをつくります ふたつのまるをつぶします

つぶしたらまんなかをつまようじでへこませます(みみのへこみ)

⑤つぎはあしとてを作ります よっつをぜんぶまるのはんぶんのかたちにととのえます しっぽはそのまままるめるだけです

⑥つぎにからだをつくります おおきいまるをよういしてください

すこしつぶしながらころがしてふといまるにします

⑦からだにあしとてをつけます
つきにくいときはボンドをつければくっつきます(⑧~⑫までおなじです)

つけれました

⑧からだにみみをつけます
みみのさきをすこしまげるとつけやすいです

⑨しっぽをつけます

⑩あたまにしろいねんどをつけます

⑪ ⑩でつくったしろいねんどのうえにしろいハート(パール)をつけます

⑫ ⑪でつけたハートのしたにしろいしんじゅ(ビーズ)をつけます

⑬ ともだちとつくったときに どれがじぶんのかわかるようにおしりのすこしまえにつける なまえがわりのシールかビーズをえらびます
したのビーズじゃなくてもok

⑭ ⑬にえらんだシールかビーズをおしりのすこしまえにつけます

⑮ つぎにスカーフをつくります
ほそながくしたきいろいねんどをつぶします

⑯ ⑭につけたビーズがかくれないように⑮でつくったスカーフをからだにまきます そうしたら…

かんせいです=^_^=
いろをかえればいろんなこがつくれるのでぜひためしてみてください

じゃあさようなら~❣

コメント